627403
瀬 来 兜
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

継 続。。。 投稿者:S e r A K e v i n 投稿日:2012/02/29(Wed) 12:24   No.53

続けるのは力が要ります。もうこんな手間なこと止めてしまおう!

苗は買うのが楽で良い!遊ばず休まず土いじりなどと。。。様々な感情を経験します。。。

創られたシステム。。。創りだすシステム。。。どちらが楽しいでしょうか?

自由気まま 在りあまり 満つれば分かつ 従然なるは世の常。。。

良いものがどれだけ保存できるか気合いで量産しております。。。


Re: 継 続。。。 - S e r A 院長。。。 2012/03/02(Fri) 19:35 No.54

整体 リフレクソロジーの仕事は規則的で器械的です。。。太陽燦燦たる季節も屋内作業です。。。

その時間。。。巧く。。。上手く。。。活用できないか?

その考えから生まれました栽培事業。。。甘くないですが時間をオートマチックに味方にして自ずから光合成するサボテン。。。

なにもしなくても時間は過ぎるのです。。。未来のために今できることを。。。数学的にくりかえします。。。


Re: 継 続。。。 - 四国連合 代表 2013/11/21(Thu) 19:50 No.646


寺町会長さん の 実生で交配した苗を丁寧に放置栽培しています。何故なら苗に体力がつくまで 寒暖差や湿乾相互のサイクルが必要であるからです。

狂人会の後継者である先生ですが 温かみのある素敵な紳士です。遠方ですからあまり お会いできませんが。毎年尊敬を深めています。


岩田十稜奇跡兜。。。 投稿者:S e r A K e v i n 投稿日:2012/01/24(Tue) 16:17   No.47

素晴らしい。。。丁寧な栽培。。。上品な模様。。。

苗に貴賎無しなれど意識と現実が重なれば。。。人間の創造性、創作イメージは固体物体として生まれてきます。。。

世界中で人類は凄い物を発案製作しています。植物、農産物も同様に。。。

TV電話や携帯端末の未来形進化。。。常用性。。。

綺麗な兜の多発する実生苗の進化。。。日常性。。。


Re: 岩田十稜奇跡兜。。。 - S e r A K e v i n 2012/01/24(Tue) 17:17 No.48

埼玉で栽培。。。ホノルルでオーパスワンを愛飲する。。。

世界的に有名な栽培家。。。『岩田 勉』先生の作品。。。

優雅な気品が苗から漂います。。。造りだす品格が美しいですね。。。


原始 vs 最新モデル 投稿者:S e r A 投稿日:2012/01/06(Fri) 21:00   No.43


このスタイル。。。先代の親木の超選抜よりも未来的な貌をしていますね。。。

苗の力を引き出し本来地上に無いものを生む。。。

下の写真は野生の貌。。。幾度もくりかえされる交配。。。蒔種。。。

生長した苗がやがてまた親となり。。。新たな理想が介入。。。融合して。。。F1苗が生まれます。。。


Re: 原始 vs 最新モデル - S e r A 2012/01/06(Fri) 21:08 No.45

これが野生の兜です。。。原始的で何にもかかわらない頑な貌をしていますね。。。

苗の自由は本来の環境にあるのかもしれません。。。

人もサボテンも変わることは素晴らしい。。。

時間が経過しても変わらないのも男らしい。。。




超特白親木。。。 投稿者:トーマス ジュニア 投稿日:2011/12/18(Sun) 19:47   No.41

同じ品種なんですが遺伝子の進化と淘汰。。。

村主総裁の実生品。。。後輩育成にと関西兜狂さんが夏に寄贈くださいました。。。

とても購入できない素晴らしい標本苗を交配し採種できました。。。

谷田貝扁平巨大球との超融合です。。。


Re: 超特白親木。。。 - トーマス ジュニア 2011/12/19(Mon) 12:50 No.42

親木。。。たかだかサボテン。。。されどサボテン。。。

人類は常に無いものを創りだし過去を未来から眺める生物です。。。

何を考え 何を望み 何を求め 何に到達するか。。。


超扁平原種。。。 投稿者:岩田流伝承者 投稿日:2011/10/25(Tue) 12:02   No.37

カイエス兜に対しての特別な想い。。。

想念 信念 気合い 野生 孤立 孤高 孤独 異端 原種 。。。

白さ 模様 大疣 一切を纏わない潔さ。。。強さ。。。

見習いたい姿勢です。。。 私の造り込みです。。。


Re: 超扁平原種。。。 - 岩田流伝承者 2011/10/29(Sat) 12:45 No.38

この個体。。。なかなか受粉しません。。。花粉が合いません。。。

これほどのサイズまで均整のとれた8角形でしたが。。。

ルーツを彷彿させるかの生長点が急激な螺旋を起こし始めました。。。

更なる本性の覚醒を待ちます。。。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201]

- Joyful Note -