627399
瀬 来 兜
[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]

日本兜狂会  会長 投稿者:岩田流宗家伝承 はんま 投稿日:2014/05/15(Thu) 01:25   No.4932

これは 美しい。。。2014年 これほど 丁寧で 整然と 清潔に。。。 尊敬します。。。 綺麗な栽培です!

コジャルさんと栽培は継続していますが 四国連合はタラちゃんが メロン栽培に掛かりつけで 実生苗は放置栽培です。。。

ミラクルやテキサス カイエスやロイヤル 連星やヒトデ型 など 兎に角 大きくなるものだけ のこしています。。。こだわりまくりです。。。

もう自家栽培でコロニーが形成されそうです。。。ランポーもすごいのを蒔いてます。。。今年は白大蛇の後継苗 1番株から カイエスF1 ができるといいです。。。

大型ヒトデ型のインペリアルRS からの 大型ヒトデ型 交配も 叶えたいですね。。。 少数精鋭です。。。


Re: 日本兜狂会  会長 - ハンマー 2014/06/13(Fri) 15:08 No.6613

素敵な栽培風景ですね!


カイエス兜 投稿者:四国連合 代表 投稿日:2013/11/25(Mon) 10:45   No.809

左の特注鉢9号が カイエスです。村主氏 からのF1 最高選抜です。。。カイエスいいでしょう。。。 カイエスどうでしょう。。。 水曜どうでしょう。。。


知る人ぞ知る。本物です。四国連合の温室にあります。岩田会長の手掛けたリーサルウェポンでしょう。。。


ASSH 12 などの後継苗を管理しています。本物の種から後継を増やしている途上でございます!


Re: カイエス兜 - 岩田 2013/11/28(Thu) 20:22 No.959

おおっ! これはあれか〜? 凄いな?


Re: カイエス兜 - ミラクル伝承者 2013/11/29(Fri) 01:13 No.962

これまた 御宗家 。。。 公開機密ギリギリ です。。。 森岡隊長が バケーションですし 現在 温室はポカポカ 陽気で。。。作業はできていませんが。。。いいんです。。。


Re: カイエス兜 - 鬼の倅 2013/11/29(Fri) 12:06 No.968

カイエスはベタリとしたボディーがアメ車を彷彿させてくれます!低すぎる球体と規格外な雰囲気が異様ですね!


Re: カイエス兜 - ハンマー 2014/06/13(Fri) 18:04 No.6615

巨大なヒトデ型の苗はすごく貴重なんです。。。


鬼子冥府兜道 奇跡兜 投稿者:鬼 の 後 継 者 投稿日:2013/10/26(Sat) 19:35   No.119

岩田宗家の作品。。。今シーズンのものです。同じ苗で 同じように 蒔くのですが こうは上手くいきません。。。 奇跡兜は ミラクル兜なんですが 現地球からのDNAです。

メキシコ掘り出しの1本から 数々のF1を親になるまで育て。。。さらに交配 戻し交配さえも 経てでたのがこの 鱗的な肌。。。 

岩田宗家の流れを蛇 『スネークタイプ』 関西O氏の流れを鯉 『 鯉の鱗 』と 称しています。。。 完成された親木はとんでもないものになります。

我々は 岩田宗家伝承系統から 谷田貝系 大内系 森川系 寺町系 から 実生しています。。。素晴らしい。。。先輩がたの DNAを大事にのこしています!

関西O氏宅もコジャルと訪問致しました。。。次世代のミラクルマスターになるため 日々 リゾート抜きで精進しております。。。なかなか キツイ作業です。。。 


Re: 鬼子冥府兜道 奇跡兜 - 鬼の倅 2013/11/10(Sun) 15:15 No.183

ミラクル兜は大きく扁平に育ちます。純系やカイエス兜を使います。

最近はお大きく連星の原種継承個体が希少となりつつあります。

野生な血を国内で錬成させて増やさないといけませんね。

白大蛇の子孫から巨大化する可能性の苗を選び抜いて完成品をつくります。


Re: 鬼子冥府兜道 奇跡兜 - ハンマー 2014/06/13(Fri) 15:10 No.6614

美しいでしょう!


Re: 鬼子冥府兜道 奇跡兜 - 兜狂四国連合 2015/05/11(Mon) 17:17 No.7244

兜狂会の 会長さん 副会長さん の栽培は美しく清潔で素晴らしいです。。。同じように再現しても出来上がりが違います。。。 一時期 極めた様に 勘違いしていましたが数年経てば その差が明確でした。。。


日本シャボテン大会 狂仙会賞 ... 投稿者:関西兜狂 投稿日:2013/09/29(Sun) 20:59   No.115

9月23日に行われた、京都シャボテンクラブ主催の 第39回日本シャボテン大会で、昨年に引き続き 栄えある狂仙会賞をいただきました。


また昨年と合わせて、狂仙会賞連覇となりました。 去年は大疣兜、今年は瑠璃兜(15センチ弱) 詳細は関西兜狂のブログでどうぞ!!


Re: 日本シャボテン大会 狂仙会... - 岩田流伝承者 鬼 の 兜狂 2013/09/30(Mon) 00:51 No.116

関西兜狂 さん 。。。 すごいですね! また ですか! 村主総裁 の 御墨付 ほしいもんです。。。 関西様 class は つまりは 兜狂レジェンドの 超玄人。。。

われわれ は 20年 遅れですから いえ 25年 ですね。。。  実生は 多いですが まだ 完成 していないので 充実感は ありません。。。

私 の 実生は 綺麗ですが生長が 遅いので なかなか 顔が出ませんね 。。。 岩田流なんですが 土井氏 山本氏 秋本氏 清氏 の 系統 が多く 谷田貝氏の 系統も多いです。。。

最近は コジャルが 栽培休暇で ロングバケーションですから 兜たちは ゆるーい 日向ぼっこでしょうか。。。もうかなりの タイプができてますので 。。。

来年度からは 受粉は 10 X 10 程度にします。。。多すぎて 増築しましたが 計算上 もう 限界量です。。。四国最高量 だと思います。。。 土佐の匠 と 佐伯長老のところより 兜だけなら 多いでしょう。。。


今回は、おとなしかったね。 投稿者:関西兜狂 投稿日:2013/08/15(Thu) 16:05   No.107

兜狂会の販売、今回は高かったね。

KさんとSさんの買占め、太刀打ちできないね。

でもあのクラスは、四国連合の君達の温室にあるよね。

最近、嫁いできた超白ケバ兜を紹介するよ。

誰かさんも、知っているかも(笑い)


Re: 今回は、おとなしかったね。 - 関西兜狂 2013/08/15(Thu) 18:17 No.109


ごめん、『横から』間違って投稿。

『斜め上から』再投稿です。

『横から』は消してくださいな。



Re: 今回は、おとなしかったね。 - 鬼子冥府兜道 Hiramatsu 2013/08/17(Sat) 01:50 No.110

これは 我々も 狙っていた 告知案内の超絶株ですね。。。素晴らしさは格別です。。。

さすがに買えません。。。高そうな銘品で羨ましいですね!皆さん セレブすぎてますから(笑)

うちは、花が止まりました。。。今は本業が満員御礼でハウスもシャワー以外は、すべて放置プレイです。。。(笑)

コジャルが栽培休暇でバケーション中ですので、仕方ないかなと。オフィスワークに専念したり、サロン業務に集中力を費やしています!

また、大阪に行きたいのですが (笑) 私の夏は2年連続 無しです。。。反動がでかそうですが。今は、運の積み立てに専念します。。。


Re: 今回は、おとなしかったね。 - 関西兜狂 2013/08/18(Sun) 07:43 No.111

反動がこないように、小職のブログに投稿しました(笑)。

覗いて頂戴!!

写真のケバフサと寝屋川のO氏選抜実生達(11〜12センチ)

今は我が家の温室で管理中(笑)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201]

- Joyful Note -